昭和のやさしさ、駅の中から──「だれのパンや」のお話

京阪「寝屋川市駅」の改札の中。

駅を利用する人たちの足をふと止める、香ばしいパンの香り。
ここが、わたしたち「だれのパンや」の仕事場です。

目次

「だれのパンや」って、どんなお店?

私たちが大切にしているのは、昭和の懐かしさを“今”に届けること

どいつパン、あんパン、クリームパン、揚げパン。などなど…。美味しいがいっぱいのパン屋さんです。

で、気になりましたか?どいつパン!ってなんやねん?と…

この「どいつ」のルーツは、大阪・大正区の町のパン屋さんです。

この“どいつ”パンの生みの親は、今から約60年前、大阪・大正区で地元の人に愛されていた「渡部ベーカリー」。「安くて、大きくて、うまい!」を掲げて、地域のおっちゃん、おばちゃん、子どもたちに大人気やったパンが、この「どいつ」なんです。

その味が今、「だれのパンや」で完全復活!

大阪下町のあったかい記憶と一緒に、あの味が今の時代によみがえりました。

ということで、ここで、どいつパンの味、説明させてください!

まず、見た目からしてドーンと大きい!
ふわっふわの甘みのある生地の中には…なんと、しょっぱウマいマヨネーズソースがたっぷり!

甘いパン × しょっぱいマヨ、という一見“えっ?”と思う組み合わせが、食べたらびっくりするぐらい相性バツグン◎甘じょっぱさの魔力にハマって、気づけばぺろっと完食してしまうパンなんです。

人気No.1の秘密は“味”だけやない!

どいつパンが人気No.1なのは、もちろん味がいいからやけど、それ以上に、「また食べたい」「思い出す味やわ」って、誰かの心にふと残るパンやからかもしれません。

お父さんが子どものころに食べてた味を、今、子どもと一緒に買いに来る。そんな世代を超えてつながるパンって、ちょっと素敵じゃないですか?

どいつパンは、だれパンの顔です!

「どれ買おうか迷ったら、まず“どいつ”食べてみて!」

スタッフ全員がそう太鼓判を押すくらい、愛されてるパン。そしてなにより、お客さんのリピート率もダントツなんです。ふわふわ甘い生地と、しょっぱさがクセになる「どいつパン」。それはただのパンじゃなくて、大阪下町の記憶であり、「うまいもんは、理屈やない」という想いそのものかもしれません。

ぜひ、だれのパンやに来たら一度は食べてみてください。きっとあなたも、“どいつファン”になりますよ〜。って、パンの営業をしてしまいました。

「だれのパンや」は未経験からでも、パン職人になれる場所です

パン職人と聞くと、「経験がないと難しそう…」と不安になる方もいるかもしれません。でも、安心してください。

「だれのパンや」では、未経験からスタートしたスタッフもいてます。最初はパンの名前も分からなかったという人が、今では立派に焼き場を任されています。

研修制度やOJTが整っていて、先輩たちが親身になってサポートしてくれるので、「やってみたい」という気持ちさえあれば大丈夫。ものづくりが好き、食べるのが好き、人に喜ばれる仕事がしたい──そんなあなたを、私たちは歓迎します。

駅ナカ勤務でアクセス抜群&午後はゆったり

勤務時間は朝5:00スタート。

早起きは少し大変かもしれませんが、そのぶん14:30にはお仕事終了。午後は買い物、趣味、家族との時間など、有意義に過ごせます。

しかも、職場は京阪「寝屋川市駅」の改札の中。電車通勤にもとっても便利で、雨の日も濡れずに出勤できるのもポイントです。

こんな方に向いています

  • 食に興味がある方
  • チームで働くのが好きな方
  • 朝型の生活リズムを身につけたい方
  • 将来パン屋を開きたい夢がある方
  • 一度職場を離れたけど、もう一度働いてみたい方

年齢やブランクは問いません。実際に、30〜40代から未経験で入社されたスタッフも活躍しています。

募集要項|パン職人(正社員/未経験歓迎)

業務内容

大阪下町の“懐かしの味”を復刻するベーカリー「だれのパンや」にて、自社工房でのパン製造業務全般を担当していただきます。

【主な作業】

  • パンの仕込み(ミキシング・分割・成形・焼成 など)
  • 発酵管理および衛生管理
  • 季節・イベント商品の開発・試作
  • 工房内の清掃・機器管理
  • 店舗スタッフとの連携、納品準備

※食に興味がある方・パンづくりが好きな方、歓迎します!

応募資格・スキル

  • 未経験OK(調理・製菓学校出身者は歓迎)
  • 製パン経験者優遇(店舗アルバイト経験も対象)

歓迎する人物像

  • 食材やパンづくりに対する情熱がある方
  • チームワークを大切にし、人と協力できる方
  • 責任感を持ってコツコツ働ける方
  • 早朝勤務に抵抗がない方

勤務地

〒572-0837 大阪府寝屋川市早子町16−11 101号

最後に一言。

「だれのパンや」は、毎朝、お客さまの「おはよう」にパンで寄り添うお店です。

毎日が同じようで、実は少しずつ違う。

焼きたてのパンとともに、人のあたたかさを感じられる場所で、あなたの新しい一歩を踏み出してみませんか?

少しでも気になった方は、ぜひお気軽にご連絡ください。見学だけでも大歓迎です!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!